飛水峡ロックガーデンから線路沿いに沿って進むと「やみあけの水」という看板が目に止まります。また、看板には「赤池大龍神 赤池千手観音 やみあけの水」と記載されています。近辺には「赤池大龍神」と「赤池龍神赤池辨財天」があるため、なにか関係があるかもしれないと思い、立ち寄ってみたので、写真を元に振り返ります。
さて、どちらに行くか?まずは、左から入ってみます。
写真ではわかりにくいですが、この小屋みたいなところは鍵で閉まっていました。
虫が飛んでいて蜂もいて、湧き水スポットとは言い難い場所です。
草木が多く引き返そうと思いましたが、せっかくなので進んでみます。
そして、やみあけの水って…?
それらしきモノが見えてきました。
門をくぐると・・
なにかが潜んでいそうな池があります。
亀の石が鎮座していますが、ただ・・不思議な池です。
こんな場所に洞窟?やみあけの水と関係があるのだろうか。左手の洞窟には、なにかが祀られています。
湧き水とは関係ないようにも思われますが、昔はなにか特別な場所だった可能性もあります。
ネットやSNSでも情報を調べてみました!
結局、だれがなんのために・・
やみあけの水の謎は深まるばかりです。やみあけの水って…?
もし地元の方でご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けましたら幸いです。
やみあけの水とは?
帰りは、来た道とは別の道があったためそちらから降りてみました。
最初の分かれ道の右手の方につながっていたようです。
もしかしたら、右から入るのが正解だったかもしれません。
そして、路駐していたバイクの荷台にはてんとう虫が張りついていました。
てんとう虫は黒色で二つ星です。
この意味が知りたい方は下記の記事もぜひチェックしてみてください。