岐阜県加茂郡七宗町にある葛屋神社。葛屋(くずや)という名称ですが、クズ神さまを祀っている神社から由来しているといわれています。また、葛屋神社から神淵神社へと続く裏道があるという情報を見つけたため、その実態を探るために訪問してきましたので、写真を元に振り返ります。
※本コンテンツ内で紹介するサービスの一部または全部に広告が含まれています(PR)
葛屋神社へ参拝
神社の駐車場はありません。ここへ参拝に訪れるとしたら地元の人だけでしょうか。
恐らくローカル過ぎる場所で、神淵神社を知らない人は葛屋神社を知る由もありません。

バイクを駐車し、神社へ。
周りには人の気配がまったくないため、不気味ではあります。



神社の社頭には狛犬。

手水舎は水がでていません。

葛屋神社のクズ神さまとは、九頭竜(九頭一尾の竜)のことです。
九頭龍は、龍の中で最も神格が高い諸龍の王とされています。

クズ神さまへの参拝を終えます。
そして、葛屋神社には神渕神社に抜ける裏道があると聞いていましたが・・

周りを一周しても道らしきモノはここしか見当たりません。
神渕神社に通じる道だとしても、現在のこの草木が生い茂った道を進むには、少し勇気が必要です。

熊鈴を持っていましたが、距離も結構ありそうなためこの先へ行くのは辞めておきました。
岐阜県の山里の小さな神社に、わざわざ他県から訪問に来る人は少ないと思いますが、もし「神渕神社」へ行かれる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
関連記事:七宗町の「神渕神社」への行き方を解説!
【神社】 | 葛屋神社(くずやじんじゃ) |
---|---|
【祭神】 | 須佐之男命(スサノオノミコト) 大日霎命(オオヒルメノミコト) |
【駐車場】 | なし |
【住所】 | 岐阜県加茂郡七宗町上麻生5010-1 |