トラベルクエスト|さあ、大いなる旅行を楽しみましょう!

恵那の観光スポットおすすめ紹介!自然と歴史が多い人気のエリア|岐阜県恵那市

岐阜県の恵那市は、山間部にある自然豊かな地域です。人口は約48000人、平均の標高が300メートルで山間地区になります。恵那地域は、「恵那峡」に代表されるように、四季折々の美しい自然風景を望めることができる場所です。

そんな恵那には、豊かな自然と歴史が残り、風光明媚な街で岐阜県でも人気の観光地です。恵那峡をめぐる「恵那峡遊覧船」も人気で、船上から恵那峡の自然や屏風岩などの奇岩、巨岩を間近で眺められる納涼観光もあります。

他にも、観光スポットが多く、子供が楽しむ人気レジャー施設もあり、観光名所も穴場観光地もあります。そして、美味しいグルメ、名物グルメもあります。そんな、魅力的な恵那の観光おすすめスポットを厳選して紹介します。


※本コンテンツ内で紹介するサービスの一部または全部に広告が含まれています(PR)


岐阜・恵那のおすすめ観光スポットをご紹介!

目次:
▼恵那で人気の定番観光名所4選
・恵那峡
・恵那峡遊覧船
・日本大正村
・岩村城跡
▼恵那の穴場の観光スポット2選
・中山道広重美術館
・日本一の木製水車
▼恵那の子供も楽しめる人気観光スポット3選
・恵那峡ワンダーランド
・ストーンミュージアム博石館
・明知鉄道
▼恵那の美味しいグルメが味わえる観光スポット2選
・恵那 銀の森
・恵那峡さかえ屋

恵那で人気の定番観光名所4選

恵那峡

岐阜の恵那といえば、恵那峡が代表的な景勝地になります。今から約80年前に、日本を代表する一級河川・木曽川をせき止めて造られた大井ダムによって誕生した人造湖、およびその周辺の断崖絶壁、巨岩、奇岩などが見られる景勝地です。

愛知県生まれの高名な地理学者、志賀重昴(しがしげたか)氏により、恵那峡と名付けられています。恵那峡は大井ダムから上流、約10キロ地帯を指しています。

大井ダムの両岸には、自然が創り出した驚くような奇岩や、数十メートルの巨岩が並んでいます。春のシーズンは桜が咲き、ツツジも美しく咲きます。

夏になると周辺の木々が濃い緑になり水面に映えて、恵那峡大橋の赤さがひと際目立ちます。秋は見事に紅葉したカエデなどが青い湖面に反射します。冬の雪景色も日本画のような美しさです。

▼恵那峡を代表する一つの見どころとされる「恵那峡大橋」です。

恵那峡大橋

岐阜県中津川市の木曽川に架かる赤色の美しい橋で、恵那峡を紹介する写真や動画にも頻繁に登場するアーチ型が特徴的な赤い橋です。開通は昭和52年(1977年)で、43年を経過し、すっかり地域に溶け込んでいます。

恵那峡大橋は長さが193.0メートル、幅が6.0メートルあります。市民の生活道路にもなっています。橋も元々は人工的なものですが、今では恵那峡の美しい景観に溶け込んでいます。

一方で、恵那峡大橋は心霊スポットしても有名なのか、ネット情報では、恵那峡大橋と検索した際に事故や幽霊などのワードが一緒にヒットします。昼は綺麗な景色の場所ですが、夜に来ると怖いかもしれません。

恵那峡遊覧船

恵那峡観光では、地上から恵那峡の美しい自然を巡り絶景が楽しめますが、遊覧船に乗ってダム湖上から眺める恵那峡の渓谷美も素晴らしい眺めです。

地上とは異なる素晴らしい景観が続いています。軍艦岩や獅子岩、屏風岩など、恵那峡ならではの景色が楽しめます。遊覧船は往復で20キロメートル、乗船時間は約30分のクルージングです。

恵那峡遊覧船で水上から恵那峡を眺めると、悠久と流れる大きな木曽川の美しさと、季節ごとに移り変わる恵那峡の四季の自然の美しさのコラボを楽しむことができます。船内のアナウンスも楽しい語り口で人気になっています。

日本大正村

日本大正村は明智町という小さな町が町興しとして始めた自発的な観光施設です。まさに、大正時代にタイムスリップしたような懐かしい町並みが演出されています。多くの建物は地域を愛するボランティアの方々が維持し、管理しています。

有料施設に入館する場合は料金がかかりますが、町に入り、街並みを眺めるだけであれば入場料金は無料です。

リベラルな空気が流れ、モダンだった大正時代の面影を伝える建物があちこちで見られます。路地も当時の雰囲気で造られています。大正村の有料施設全てに入館できるフリーきっぷが500円であります。

岩村城跡

岩村城跡は、恵那市岩村町の標高717メートルの高地に築城された城で、文治元年(1185年)から明治の初期まで約700年続いた城です。日本城郭協会により「日本100名城」に選定されている名城となります。

岩村城は大和の高取城、備中の松山城と並ぶ日本三大山城の一つになっています。今でも見事な1700メートルに及ぶ石垣が残っています。難攻不落のお城だったようです。城の周囲は霧が湧きやすく、霧ヶ城とも呼ばれています。

岩村城下町は、岩村城があった当時の町並みや、枡形や疎水などが残っています。全長で約1.3キロメートルの古い町並みが続き、当時の面影がの残る商家や旧家が見られ、平瓦を並べて貼るなまこ壁なども今も残っています。

平成10年(1998年)4月17日に、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

関連記事:岩村城下町の駐車場はある?昭和レトロが味わえる人気の観光スポット解説!【岐阜県恵那市】

恵那の穴場の観光スポット2選

中山道広重美術館

中山道広重美術館は、岐阜県恵那市の市立美術館です。平成13年(2001年)9月に恵那駅南口駅前に開館しています。

歌川広重の作品を中心に、浮世絵約1400点を所蔵しています。地元の実業家、田中春雄氏の浮世絵コレクションの寄贈を受けたものが多く、田中コレクションと言われています。

おすすめの所蔵品は、歌川広重と渓斎英泉の合作といわれる「木曽海道六拾九次之内」を71図、全編を所蔵しています。毎年9月頃に1回だけ公開されます。その時期を逃さないようにしましょう。

日本一の木製水車

日本一の木製水車は、恵那市の道の駅、おばあちゃん市・山岡(おばあちゃんいち・やまおか)にあります。水輪の大きさが直径24メートルもある、巨大木製水車です。

道の駅おばあちゃん市・山岡(おばあちゃんいち・やまおか)は、岐阜県の県道33号瑞浪上矢作線沿いにあります。名前の通り、地元のおばあちゃんたちが主役になって運営している道の駅です。恵那の農産品や特産品が並んでいます。中でも、山岡町おすすめの細寒天は人気です。

恵那の子供も楽しめる人気観光スポット3選

恵那峡ワンダーランド

恵那峡ワンダーランドは、恵那の大自然の中にある総合レジャー施設です。人気の大観覧車に、ジャングルコースターもあります。サイクルコースター、ゴーカートなど、思いっきり楽しめるるアトラクション施設が揃っています。

子供さんが喜ぶ屋外バーベキュー場も完備していて、大自然の中でバーベキューも楽しめます。夏は大きなアスレチックプールがオープンして、子供さんに大人気です。

恵那峡ワンダーランドは、毎週水曜日は定休日です。さらに、冬季の11月下旬から翌年3月中旬までは休園しています。

ストーンミュージアム博石館

「ストーンミュージアム博石館」は、地下迷路が大人気です。特に子供さんは大喜びです。

他には宝石探し体験もできます。園内には10分の1サイズのエジプトのクス王のピラミッドがあります。5500トンのみかげ石を積み上げた、精巧にできたピラミッドが再現されています。

ピラミッドの内部に石室もあり、石棺があって中にはエジプトのピラミッドの石や広島の被爆石など、多数の記念品が収納されています。館内にはレストラン&カフェが併設されていて、ピラミッドカレーは子供さんにおすすめです。

明知鉄道

明知鉄道は正式には明知鉄道株式会社で、運営しているのは第三セクターです。地元では明鉄(あけてつ)として、親しまれています。子供たち、特に男の子は大喜びです。

恵那と明智を結ぶ路線を走る鉄道です。急勾配もあり、周囲の田園風景の中を走ります。NHKの朝ドラ「半分、青い」の舞台になった街を走ります。ワンマン気動車が1時間に1本ほど走っています。

恵那の美味しいグルメが味わえる観光スポット2選

恵那 銀の森

恵那の美味しいグルメが楽しめる人気観光スポット「銀の森」は、緑に囲まれたグルメスポットです。園内にはレストランがあり、恵那名物の栗菓子や洋菓子やおせち料理などの名店が集まっています。

銀の森は、平成23年(2011年)にオープンしています。今は恵那の新しい観光スポットになっています。雄大な恵那の大自然の中で食べる食事やスイーツは、美味しく、お腹も心も癒されます。

恵那峡さかえ屋

画像:食べログ

「恵那峡さかえ屋」は、恵那峡遊覧船乗り場前にあるお店で、お土産屋さんであり、食堂、レストランでもあります。くるみ五平餅と鮎の塩焼きがお店の看板メニューです。

他にはアイスクリーム、うどん、蕎麦、自家焙煎のコーヒーもあります。恵那名物のお土産も販売されています。

人気のくるみ五平餅は、だんごタイプとわらじタイプがあります。お店特製のくるみダレは甘辛く、コクがありとても美味しい五平餅です。さらに、地元漁師直売の貴重な天然鮎が食べられます。

岐阜の恵那観光を満喫しよう!

恵那は四季それぞれに美しさを持っている地域で、人気観光スポットや、子供が喜ぶ観光地がたくさんあります。美味しいグルメもあり、お土産にできる恵那名物もあります。

パンフレットや恵那の紹介画面でよくみられる景色もあり、恵那は自然の名勝地だけでなく、歴史的な遺跡も多数残っています。そんな、岐阜の恵那にぜひ観光に行ってみるとよいでしょう。